合同会社向伸

全国のお客様に喜んでいただけるものづくりに努める会社を大阪で営業しています

お問い合わせはこちら オンラインショップ

会社概要

代表挨拶

GREETING

皆さん、こんにちは。私は向陽技研(株)と向陽エンジニア (株)と2社の会社を立ち上げて参りました。
2社共にほぼ無借金経営を達成させ、本体の向陽技研(株)は、家具類(パーツ)の屈折金具メーカーとして現在世界のトップメーカーに育ちました。63歳で長男の息子に社長の座をゆずり、会長となり約5年ほどかかって会社の実務から身引けるようになりましたが、 ひなたぼっこして余生を送る考え方は性格に合わず73歳の時に合同会社向伸を設立しました。
現在、資本金3000万円で物作り好きの私ですが歳ともに膝の痛みに悩まされ3年ほどかかってヒザマシーンを完成させました。 また夜中にトイレへ行くことが多くなり家庭内や車の中で使える簡易トイレを考案し特許を取得致しました。
私も80歳になり今後の経営全般を譲っていきたいと思っています。企業の経営、管理職に特に関心のある方応募をお持ちしております。

合同会社向伸 山下 善伸 


オンラインショップを開設するものづくりの会社を大阪で営業中

COMPANY

介護の負担を軽減できるようなものづくりに大阪で努めており、開発した商品の製造と販売を行っています。全国で進む高齢化に伴い膝の痛みを抱える人が増えており、最近のテレビCMも膝の痛みについての内容が多く見受けられます。この社会現象に開発者自身も悩んでおりました。この現状にこたえるため数年間研究・開発を繰り返し完成いたしました。ヒザマシーンとして商標登録を申請中、特許も取得し今後主力商品として全国の医療機関や介護施設などで販売を考えております。

合同会社向伸

合同会社向伸

電話番号
072-284-9600
所在地
〒5450053
大阪府 大阪市阿倍野区松崎町2丁目-1-36-2107
営業時間
10:00~18:00
代表社員
山下 善伸
設立
平成26年9月18日
資本金
3,000万円

介護用としてだけでなくアウトドアや災害時にも活躍してくれます

PROFILE

置き場所や設置場所に困らないコンパクトなつくり

夜間の尿意に関するお客様のあらゆる不安やリスクを軽減できるように、簡易トイレ「山チャン」を開発し販売に至っています。高齢であること、怪我や病気を患っていると身体の自由が利かなくなり、夜中にトイレに行きたくなっても思うようにトイレまで行けないことがあります。また、膀胱機能が衰えてくると尿意が近くなり、頻繁にトイレに行きたくなってしまいます。自力でトイレまで行ければ問題ないのですが、場合によっては家族を起こしてトイレまで連れて行ってもらう必要が出てくると、夜中に熟睡している家族を起こすのもためらわれます。
また、尿意で夜中に何度も目を覚ましてしまうと睡眠の質が低下してしまい、翌日の日常生活にも大きな支障が出てきてしまいます。さらに、「また、夜中にトイレに行きたくなってしまったらどうしよう」と不安な気持ちが出てきてしまうと、寝付けなくなってしまう方も少なくありません。睡眠は疲れやストレスを緩和するのに大切ですので、睡眠の質を高めることが大切です。枕元にトイレが置いてあると、万が一のときもすぐに用を足せるので、大きな安心感が生まれてぐっすりと眠れるようになります。

「お客様が安心して睡眠できるようにしたい」という強い思いを持ち、お客様の役に立つものづくりに取り組む会社として大阪で活動しています。「夜中に尿意で何度も目が覚めてしまう」「足腰が弱っていて、夜中に一人で起きてトイレまでいくのが不安だ」といったように、夜中のトイレで悩む方が少なくありません。創業者自身も高齢で、トイレのことで悩んでいたことから、同じ悩みを持つお客様の役に立ちたいという思いを抱き、約2年の試行錯誤を重ねて商品の開発に至りました。創業者自ら使用して何度も改良を重ねて、臭いや使い勝手にも配慮した商品をつくり上げました。
より多くのお客様に自社の商品をアピールし、ご購入いただけるようにオンラインショップの開設も行っています。オンラインショップでは全国のお客様からのご注文を承っており、できるだけスピーディーに発送しております。また、メインでお取り扱いしている簡易トイレ・山チャンについては、数年に一度部品の交換が必要です。正しくご使用いただくことで、清潔かつ快適に簡易トイレをご使用できますので、交換部品の販売も行っています。

もっと手軽に簡易トイレをご利用いただけるよう努めているものづくりの会社として、大阪府堺市で営業・製造をしています。創業者は50年以上お客様の役に立つものを開発することに尽力し、これまでに開発した商品は80以上にも上ります。創業した会社は世界的にも家具部品のトップメーカーとして需要が高い部品を製造販売していますが、より多くの方の生活に寄り添った商品開発に尽力したいという気持ちが強くなり、別の会社を立ち上げることとなりました。創業者自らが直面したトラブルを解消するための商品として、山チャンを開発しています。山チャンとは、耐久性の高いペットボトルを使ったコンパクトな簡易トイレのことです。
高齢になると頻繁に尿意を感じて、睡眠を阻害されてしまう方が増えてしまいますが、まさに創業者も同じ苦痛を味わったことから、少しでも夜の尿意で悩む方の助けになれればという思いで商品開発に取り組みました。そして、自らが商品を使い試行錯誤を重ねるものづくりに大阪で熱心に取り組み、手軽に使用できる商品の開発に成功しました。主に介護での使用を想定していますが、キャンプなどのアウトドアや災害など、簡易トイレを必要とする場面は多々あります。
全国のお客様のニーズにお応えできるようオンラインショップで販売しています。

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。